
平川ジュニア
アスリート
Home page since 2020.6.17
青森県平川市の陸上競技クラブチーム「平川ジュニアアスリート」です。1991年(H3年) 名称「平賀ジュニアアスリートサークル」として創設、小学校4~6年生対象に、現平賀体育館北側の土の陸上競技場(現在マイクロニクス駐車場)で週1~2回練習をしていました。会員数は20人前後でした。 陸上競技の技術習得や体力の向上を図ることは勿論、礼節を重んじ、積極的な練習態度の育成や仲間を思いやる心の醸成にも配慮しつつ、人として心身ともに健全に成長することを目指しています。
平成18年の平川市誕生を機に名称を「平川ジュニアアスリートサークル」に変更、近年は「平川クラブ」で大会に参加したこともありました。2020年(令和2年)より正式名称を「平川ジュニアアスリート」とします。
2018年度会員数 96人
2019年度会員数 107人
2020年度会員数 91人
2021年度会員数 95人
2022年度会員数 66人

2022.5.9 5月15日(日)の大会出場者、保護者の方へ
「体調管理チェックシート」の記入が5月8日より始まりました。ご記入をよろしくお願いします。このシートがないと大会に出場できませんので、記入したシートを大会当日持参してください。また、リレー女子Aチームはメンバーに故障等があり棄権することになりました。ご了解ください。
2022.4.27 今年5月15日の津軽南地区小学生陸上競技交流大会の昨年の日程(参考)をアップしました。下のボタンからどうぞ。おそらく大体同じタイムスケジュールで進むと思います。今年の正式な日程は大会が近づいてから弘前市陸上競技協会のホームページにアップされます。
2022.4.23
2022.5.15に開催の津軽南地区小学生陸上競技交流大会の申し込み状況(一覧表)を掲載しました。アスリートビブスの番号も決まりました。下のボタンからどうぞ。
【活動について】
原則練習予定表通りに練習しますが、変更がある場合は加除訂正しながらホームページにアップ、ブログでもお知らせいたします。急な変更や重要事項はメールでもお知らせいたします。10月までは、原則火曜日と木曜日18:00~20:00、土曜日と日曜日14:00~17:00に設定いたします。11月は練習休みで、12月~3月は原則水曜日18:00~20:30、土曜日9:00~12:00で設定します。出欠は取りませんので練習不参加などの連絡は不要です。
2021.4.21【お願い】
日常生活の中で「足をくじく」「打撲」などが無いように保護者の方からも注意喚起をお願いします。特にリレーは陸上競技種目の中で唯一のチーム種目ですので、せっかく練習で上手なバトンパスができるようになっても、けがなどで出場できなくなるとチーム自体が棄権しなければならなくなり、他のメンバーに迷惑をかけることになります。陸上競技を通して「自覚」や「高い意識」の獲得にご協力いただければ幸いです。
2021.4.5 会費の計算について
小学生を「1人目」として10000円、以下兄弟姉妹で小学生は半額の5000円、中学生がいれば半額の1500円となります。会費は1年分ですので「月謝」などはかかりません。大会参加料やチームTシャツ代(1500円)は別途頂戴いたします。入会月によって会費が少なくなります。よろしくお願いいたします。
2020.6.23
ブログやホームページに活動の様子の画像や動画を掲載していますが、お子さんが入った画像や動画を使用してほしくないという保護者の方がおりましたら須々田までご連絡をお願いします。






Tシャツの変遷
2006年(平成18年) 平賀町、尾上町、碇ヶ関村が合併し「平川市」になってから制作を始めました。
2021 はNEWデザイン